いいんちょさんのありゃあブログ

85年生まれ、おうし座。今考えてることと、好きなこと、嫌いなことについて

2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

いつだって新しいやつは冷遇される

僕のライフワークのひとつは「松本人志の放送室を聴くこと」なのだ。しかし、徐々に録音しておいても聴くのが後手後手に回り、今やライフワークが「松本人志の放送室を録音すること」に変わりつつある(もっともスラヴォイ・ジジェクよろしく、テレビ番組は…

12月12日

その日俺は、夜の暗さと冬の寒さを感じ、近所のコンビニの放つ無機質な蛍光灯の光に、必要以上の明るさと暖かさを感じ、いざなわれるように中へと入った。 入り口近くのレジでは、60から70近くのおっさんが、なにやら店員三人に言っている。話を聞いていると…

偉そうなオタクが減った代わりに、話を一般化してくれるオタクが増えてほしい

ちょっと前に読んで「なんか書きてぇ!」という欲望を喚起されたまま放置していた、id:p_shirokumaさんのエントリー。 偉そうなオタクが減った代わりに、ジャンルを系統的に把握するオタクも減っている http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20081212/p1 この…

大日本人

バカなくらい松本人志論が好きというid:advblogさんのリクエストに勝手にお答えして(笑)、以前某サイトにupした映画評を加筆訂正して投下。 大日本人 通常盤 [DVD]出版社/メーカー: よしもとミュージックエンタテインメント発売日: 2007/11/28メディア: …

宇宙葬

突然だが、僕は死ぬのだとしたら、亡骸の残さないような死に方をしたい。棺の中でもう死んでいる肉体が、人に泣きつきかれ、その人たちが自分と僕の思い出やなにやらを投射する道具にされるのが、たまらなく嫌なのである。だから、生命としていなくなるのと…

ニュース

“ものまね四天王”清水アキラ、山本高広に苦言 不思議なもんである。「人のものまね」という表現は、特権的なオリジナルを模倣したものの意であり、もともとは侮蔑的な意味合いも込められていたはずだ。しかし、テレビが「ものまね」というお笑いジャンルを「…

小谷野敦氏が隠れやなせファンであることが発覚

id:jun-jun1965さんの記事。http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20081210 アンパンマンの歌はやなせの詩だがすばらしい。 いや、まさにそうで、僕も金曜四時半からたまに観ていた。そして観るときはちゃんとオープニングのテーマソングから観ていた。その歌…

それでも「先に手を出したほうが悪い」の原則

もう時代遅れ感はあるが、土曜のK-1WGPについて一言。まぁ、最後の最後とこまでは本当に面白かった。それもこれも、皮肉なことに絶対的王者シュルトが開幕戦で消えたっていうのが大きな要因なのだが。でも、最後だよなぁ。なんであそこで手を出しちゃうんだ…

M-1論=松本論になってしまう

お題が「テレビ」になったということで、この際聞いておきたい。 一番面白いのはやはり、ダウンタウンの松本人志ということでいいか、ということを。もちろん異論は認めないが。今年もあと12月を残すだけとなった。12月といえば、もはやお笑いフリークにとっ…

神秘的な少女たちと、それに魅せられる少年たち

ヴァージン・スーサイズ [DVD]出版社/メーカー: 東北新社発売日: 2001/02/02メディア: DVD クリック: 337回この商品を含むブログ (279件) を見る ソフィア・コッポラは、「ヴァージン・スーサイズ」において男女の性差にまつわる物語を―とりわけ少年少女時代…